働く環境を知る
数字で知るSEISHIN
創業年数
創業は1945(昭和40)年。建設機械及び大型機械の重量品運搬を目的として、初代社長 梶川静雄が東京キャリー株式会社を設立したのが始まりです。
従業員数
正社員、パート従業員、研修社員を含めた従業員数は86名(2024年10月)です。内訳けは本社に46名、千葉営業所に20名、茨城営業所に20名となります。
平均年齢
最年少は20歳、最高齢は72歳です。年齢的にドライバーが難しくなっても教育担当や誘導係として長く働くことができます。細かくみると20~44歳と45~59歳までが30名ずつでボリュームゾーンとなっています。
平均勤続年数
平均勤続年数は10.5年で、全国の男性平均である13.9年(国税庁2019年)を少し下回ります。最長で50年勤めている大先輩もおり、会社の生き字引であり、若手の相談役として頼られています。
わたしたちの社風
協力と思いやりを重視
人工衛星、ジャンボジェット機、新幹線。運ぶモノや場所によって、ひとつとして同じ仕事はありません。チャレンジの連続でだからこそ、当社はチームワークを重視し、コミュニケーションを大切にします。
年齢や役職に関係なく、誰もが率直に意見を交換し合い、アイデアを出し合う風通しの良さがあります。ドライバーや事務員、管理職の間には、垣根がなく、互いに助け合い、思いやりを持って接することも当たり前です。新人もベテランも、皆が同じ目標に向かって協力し合い、チームを支えることを誇りに思っています。
長く働く従業員が多いのはその結果だと考えております。
研修制度
一人一人に合わせたカリキュラム
未経験者といっても知識や経験に幅があります。
画一的なプログラムではなく、一人一人に合わせたカリキュラムを提供し、スキルアップを支援しています。
資格取得支援制度を完備
大型免許やけん引免許がなくても、ドライバーになりたい方を歓迎します!
免許未取得の方には、資格取得支援制度を完備しており、夢を実現するための手助けを行っています。
福利厚生
各種手当
長く働くための制度
休日・休暇
日祝、夏季休暇・年末年始、その他会社カレンダーによる 土曜休日による所定の休日(※)のほか、勤続年数に応じて、年間最高20日間の有給休暇が付与されます。
※年間休日数は、109日間
ライフイベントをサポートする制度
育児や介護、治療と仕事の両立を支援しています。
安心・安定して長く勤務できるような環境づくりを目指しています。
育児休業制度があります。
育児や介護、治療による短時間勤務となる場合には、パートしての勤務も選択できます。
永年勤続表彰
長年にわたり勤続した社員に対して、日頃の仕事の労をねぎらい、入社5年・10年・20年・30年に達した社員を対象に表彰をしています。表彰式では賞状と記念品の進呈をしております。
また、再雇用制度もあり定年後でも、後輩の育成や誘導係として70歳以上の方も現役で働いております。
あんしん財団に加入
会社負担にてすべての社員が「あんしん財団」に加入しています。
あんしん財団は、交通事故だけでなく作業中のケガを補償します。
また加入者特典として、旅行、レジャー、イベント、eラーニングなど、さまざまなサービスを会員料金や特典付きでご利用いただけます。
利用できる優待割引制度
CHAMBER PASS(チェンバーパス)
横浜を八景島シーパラダイス、横浜ロイヤルパークホテルなどで優待割引が受けられます。
戸塚法人会「会員優待カード」
TOHOシネマズ、よみうりランドなどで優待割引が受けられます。
神奈川県社会保険協会「施設利用会員証」
箱根嶺南荘、やいづマリンパレス、鳴子やすらぎ荘などの保養施設で事前に申し込むを割引料金で利用できます。
神奈川運輸業健康保険組合
西武園ゆうえんち、さがみ湖リゾートレジャーフォレストなどの施設で割引料金で利用できます。